スポンサーサイト

  • 2017.07.26 Wednesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    キャッチボール

    • 2007.01.26 Friday
    • 00:48
    JUGEMテーマ:観光まちづくり

     

     ボール

     ただひたすら投げてきた ボールが返ってきた

     観衆の見ている前で 間違いなく 投げ返され 
     そして 観衆が見守る中 しっかり 受け止めた

     消える魔球ではないか と 
     思わず ボールをじっくり 魅入る 私がいた

     力がなく いままで 距離がとどかなかったのか
     受け止める側が 球筋を見失ってきたのか

     兎に角 キャッチボールが・・・・できる

    一人の百歩より、百人の一歩を

    • 2007.01.21 Sunday
    • 00:55
    JUGEMテーマ:観光まちづくり

    やっと 大きな靴に小さな身の丈を入れ ガフガフではあっても 成長は早いからと その靴で 一歩づつ 一歩づつ 自分自身の成長をかけ 目標にむかって 進んでいる最中
     
     その子と一緒に その歩幅にあわせて 歩むのではなく デスクから立とうともせず 傍観者然で 小さな靴に履き替えろ と 大人臭く言う御仁は その子と一緒の気持ちに 決してなれない

     その子は やっと手に入れた その靴でなければ デザインも 機能も含め あずましくないのだ

     他人が与えてくれる靴ではなく 自分自身でつくった靴 それがぴったり合うよう成長し 雄々しく それまで以上の歩幅で進むのを 夢見ている

     その靴が 大きすぎて つまづき 転び 泣くかもしれない
     しかし その経験こそが その傷で出来る免疫こそが 宝

     それでも 少し大きすぎるなら 少しサイズを変えるかと これから色々思案し しかし 他人がいいデザインだからと薦める靴ではなく あくまでも 成長しながら自分でつくりなおしながら 進もうとする 
     そんな自分を夢見て 一歩 一歩 おすおず進む

     それを 小さな靴で 今すぐ百歩進めと いう大人がいる

     しかし 子供は幼くても 見る目はもっている
     この大人は 一緒に 一歩一歩進む気が あるのかどうか を
     百歩先のことも 今一緒の一歩がなければ 意味はない と
     子供の純粋な目は しっかり見ている
     まずは デスクに座って言うのではなく 立ち上がって一緒に歩を進める大人か と

     一人の百歩より百人の一歩
     それを 子供も 地域も 大事にする

    続きを読む >>

    調整能力

    • 2007.01.15 Monday
    • 00:48
    JUGEMテーマ:観光まちづくり



     普通 市民運動が理想を掲げる

     そしてその実現のために 現実的プロセスを思案し 検討調整するのが 調整役だ
     様々な意見を繰り広げる 地域の人々の 意見をとりあげ 汲み取る それが 調整役の 任だ
     そのために 足を運び 汗をかくからこそ
     多くの人々から 事務局として承認され 市民権を得 権威をもち コントロール権を保持できる
     それが 調整役

     ・・・しかし その調整役が そのプロセスを語らないで 結論だけを 言う
     それを私の世界では 最後通牒主義 と言う

     一過性の人の役割は 地域に迎合せず 大胆に提起する 役割をもつ
     それを 私は否定しない
     しかし 結論をいう場合 その道筋を語ってこそ 他人を獲得できる
     上意下達では 離反しか生まない
     実践の場である地域では それは凝縮して 問われる
     いくら高邁な理想でも プロセスなくして 結論だけでは 全く意味を なしえない
     疲弊し 財政崩壊の地域では 様々な問題点をクリアしながら どう実践するのかを 語らねば 地域現場は そっぽを向く

     イニシャライズかけたら これまでの5年も消え去るわけで,.
     ・・・ Esc-Keyを 押したくなる

    調整能力

    • 2007.01.15 Monday
    • 00:48
    JUGEMテーマ:観光まちづくり



     普通 市民運動が理想を掲げる

     そしてその実現のために 現実的プロセスを思案し 検討調整するのが 調整役だ
     様々な意見を繰り広げる 地域の人々の 意見をとりあげ 汲み取る それが 調整役の 任だ
     そのために 足を運び 汗をかくからこそ
     多くの人々から 事務局として承認され 市民権を得 権威をもち コントロール権を保持できる
     それが 調整役

     ・・・しかし その調整役が そのプロセスを語らないで 結論だけを 言う
     それを私の世界では 最後通牒主義 と言う

     一過性の人の役割は 地域に迎合せず 大胆に提起する 役割をもつ
     それを 私は否定しない
     しかし 結論をいう場合 その道筋を語ってこそ 他人を獲得できる
     上意下達では 離反しか生まない
     実践の場である地域では それは凝縮して 問われる
     いくら高邁な理想でも プロセスなくして 結論だけでは 全く意味を なしえない
     疲弊し 財政崩壊の地域では 様々な問題点をクリアしながら どう実践するのかを 語らねば 地域現場は そっぽを向く

     ・・・ Esc-Keyを 押したくなる

    2007年

    • 2007.01.01 Monday
    • 01:13
    お正月
     2007年,謹賀新年.

     今年も多くの人と出会い,この金と金の水引のように結ばれることを.

    PR

    calendar

    S M T W T F S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031   
    << January 2007 >>

    SEO BLOG PARTS

    Links

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM